今日はbon art villageさんのインタビューを雑司が谷の展示室さんで受けました。
色々ブログも見てくれてくださって、嬉し恥ずかし。
たくさん話しをしてしまって、少し申し訳無い気分だけど、たくさん聞いてくださって嬉しくおもいました。
人がものをつくること。
自己対象心理学という学問があること
それは自分が作ったモノに自己の内面を表現することになるにだそう。
また自分が作ったものでなくても、好きなモノだったり、捨てられないモノには人の色々な感情が深くリンクしているとか。
すごく興味ぶかい内容だった。
何かを生んで表現すること。
そういう場を作りたかったこと。
だから、その表現と精神の関係性は必然的な部分で、これから四畳半商店で行なっていきたいものだった。
人は何か想いを知ってもらいたいんだと思うから、それが精神の必要なことのひとつなんだろうな。
人間らしさ。
ちょっともっと勉強したい。
日々学んでいくぞー